無料カウンター Original Kose blog “Everything is O.K!” 10.7.18(SUN)『ROCKING MOOD -SUMMER SPECIAL-』@須磨海岸 海の家 HUMMER 忍者ブログ
Original Kose blog “Everything is O.K!”
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ROCKING MOOD -SUMMER SPECIAL-
2010.7.18.SUN AT SUMA BEACH HUMMER
OPEN 15:00 CLOSE 21:00 ADM 3000YEN w/1D
※雨天決行 / 荒天中止の場合はHPにて発表

◇◆今年も開催!海!砂浜!スカ!ロックステディ!レゲエ!サマスペ!◇◆
関西、夏の風物詩となった須磨海岸で開催するジャマイカン・オールディーズ・
オン・ザ・ビーチ ROCKING MOOD SUMMER SPECIAL!毎年、言葉では表すことので
きない様々な事が起こる真夏の音楽三昧!目の前に広がる海&砂浜!そして、サ
ウンドシステムから響き渡る珠玉のジャマイカン・ミュージック!夏の到来を告
げるこの日、そしてここでしか体感する事の出来ない1日!関西の音好き、レゲ
エ好き必見!

◇◆SPECIAL LIVE
THE RUDE PRESSURES from NAGOYA
1990年名古屋で結成されたスカ・バンド。ジャマイカ音楽であるスカ、ロックス
テディから強い影響を受けた音楽スタイルと圧倒的なライブパフォーマンスで地
元・名古屋を中心に全国に熱狂的なファンを増やしつつある。音源デビューは、
2000年初のアルバム「FAMILY」。以来、現在まで途切れることなくコンスタント
に作品をリリース。これまでに、スカの創始者スカタライツの名古屋公演のサ
ポートアクト、トロージャンズを率いる英スカ界のフィクサー、ギャズ・メイ
オールの呼びかけで「FUJI ROCK FESTIVAL '06」にリコ・ロドリゲスと共演、ま
たスカフレイムスを擁するレーベル"SUNSHOT"が主催する「DOWN BEAT RULER」に
出演するなど、数多くのスカ・レジェンドたちとの共演を通じ、名古屋のスカ・
シーンとともに確かなバンドサウンドへと成長を遂げてきた。そして2009年に
は、通算4枚目となるスカ・ファン待望のフルアルバム「INTENSIFIED」を発売。
http://www.myspace.com/therudepressures

GREEN GREEN from OSAKA
数々のレゲエアーティストを全国へと送り出してきたレゲエ激戦区である関西の
シーンの中で、2000年頃より音の秩序をもたらしてきたのがGREEN GREENだ。早
くからレゲエの未来形を見据え、当時の数多いダンスホールDEEJAY/SINGERの中
でも強力な個性を放っていたPROFESSOR CHINNENとORIGINAL KOSEをフロントMC
に、ダンスホールやダブをベースに、ラテン諸国やブラジル、アフリカ音楽、
ジャングルなど様々なダンスミュージックの影響を感じさせるEQUALIZERのレゲ
エトラック+bAttAの生ベースを武器に活動。コアなレゲエサウンドでありなが
らも、ポップな一面も感じさせるその完全なオリジナルサウンドは、全国の耳の
早い人々から絶大な支持を得ている。ライブではCONGO NATTY、RANKIN JOE、
WAINE SMITH、MAD PROFESSOR、EARL16などの来日アーティストのサポートや、数
々のクラブイベントやフェスに参加。オーディエンスとの密な距離感を保ち、時
にアッパーで、時にスウィートで独特なGREEN GREENワールドとも言える、ガン
踊りライブを炸裂している。2枚のアナログ(12incと7inc)と数々のコンピCDに
参加し、いまだアルバム未発表ながらライブでの勢いそのままに、全国で
GREENGREEN中毒者が続出中である。最新のリリースとして、PART2STYLEよりリ
リースのコンピアルバム、STRICTLYDANCING MOOD vol.1にハワイ在住のシン
ガー、STAR-Aをフューチャーした楽曲"夕日の海"で参加している。
Green Green Official Site http://www.green-green.info
Myspace http://www.myspace.com/dubdancehall

◇◆DEE-JAY
MONKEE PUNCH
スキンヘッド・レゲエをこよなく愛し、地元大阪を拠点に活動するOLDIES DEE-
JAY。ライヴ感覚を基本としたアグレッシブなパフォーマンスと特徴的な声のア
クセントは一度聴けば耳に残り、常にオーディエンスを魅了する。2004年12月に
はTHE RUDE PRESSURESの3rd.7inch「WHEEL'S ON FIRE」で音源デビューを果た
す。また、セレクターTUCCHIE氏と共にスキンヘッド・レゲエ・ユニット"DOUBLE
BARREL"のMCとしても活動。

◇◆OPENING ACT LIVE
CONQUER ROCKS
4月のROCKING MOODで熱いライブを披露した大阪を拠点に活動するロックステ
ディ・インストバンドが初参戦!夕暮れ前の熱い日差しの中、心躍るオープニン
グライブを披露!

◇◆GUEST SELECTOR
SAL(CHANT DOWN BABYLON from NAGOYA)
90年代前半、名古屋のクラブシーン創明期よりセレクター活動を続けるシーンの
重要人物の一人。スカからジャズ、ラテン、R&Bまでカバーする幅広い選曲で多
大な影響を及ぼす。彼のキャリアに裏打ちされた独自の選曲眼と型にはまらない
その躍動的なレコードプレイで多くのプロップスを受け、数々のイベントに出
演。また「CHANT DOWN BABYLON」は名古屋クラブブッダにて奇数月最終土曜日に
開催中。
http://www.myspace.com/chantdownbabyloncrew

TUCCHIE(SMALL AXE RECORDS / PARTY TIME)
大阪・心斎橋のヴィンテージレゲエ・レコードショップ "SMALL AXE RECORDS"の
店長であり、今年11周年を迎えたオールディーズ・イベント"PARTY TIME"を主
宰。PRINCE BUSTERやALTON ELLISをはじめ数々のビッグ・アーティストの来日公
演のフロントアクトを務め、スカからワンドロップまでの幅広い選曲で、全ての
オールディーズファンから多大な支持を得る関西を代表するセレクター。
http://www.smallaxerecords.com

CHIN THE 88 aka N.SHINTANI(CARIB HUNTER)
大阪で地道に活動するヴィンテージ・ジャマイカンミュージックセレクター。昨
年来阪したRANDY'SのCLIVE CHINのレコードコレクターでもある。日々レゲエな
事を探求中!その独自の選曲眼は他に類をみないまさにオリジナル・スタイル
で、氏を慕うファンも多い。

YONE(OSAKA SKANKIN' NIGHT / 2tone cafe)
今年で14年目に突入した浪花の名物パーティ"OSAKA SKANKIN' NIGHT"の エース
DJであり、今年6周年を迎えた今や神戸海岸通の名物カフェ"2tone cafe"のマス
ター。関西はもちろん、全国各地でも様々なビッグイベントに出演し、どんなフ
ロアでもYONE色に染めてしまうPLAYは圧巻。全国の多くのアーティストやセレク
ターからも支持され、まさにオリジナル・スタイルといえるレコードプレイは必見!
http://www.2tone-cafe.com

◇◆SELECTOR
MCKEE(ROCKING MOOD)
神戸のジャマイカン・オールディーズ・シーンを牽引するイベント"ROCKING
MOOD"を主宰し今年で6周年を迎える。60~70年代のスカ~レゲエの名曲・ビッグ
チューンを中心に、あくまでもフロアとの一体感、ただ一度のその瞬間に呼応す
る選曲・MCを意識し、プレイする。
http://www.rockingmood.com

◇◆SOUND SYSTEM
JAMDUNG SUPER POWER

◆INFORMATION
ROCKING MOOD http://www.rockingmood.com

◆ACCESS
須磨海岸 海の家 HUMMER
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通り1丁目 須磨海岸
交通アクセス
●JRでお越しの方:「JR須磨海浜公園駅」より徒歩10分
●山陽電鉄でお越しの方:「山陽電鉄月見山駅」より徒歩10分
●大阪方面より車でお越しの方:阪神高速3号神戸線「若宮ランプ」を降りてすぐ
●明石、姫路方面から車でお越しの方:第2神明「須磨IC」より約6分

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • Well,Welcome!

  • For Mobile
このサイトはモバイルからも閲覧可能です。
  • Greetings!
ORIGINALKOSE
Copyright c Original Kose blog “Everything is O.K!” All Rights Reserved.  PR:忍者ブログ [PR]